初診の方もWeb予約が利用できます

任意接種の方はWeb問診で事前に予診票記入が完了し、受付での体温・症状確認のみで診察・接種にお進みいただけます。

2023年度インフルエンザ予防接種の概要

A)定期接種(大阪市在住・65歳以上)
大阪市ホームページもご参照ください
Web予約可
Web問診は利用不可(大阪市指定用紙)

年齢:65歳以上
(身体障害1級相当の60~64歳の方も対象)
期間:2023年10月2日~2024年1月31日
 *終了日は行政の判断で延長の場合あり
費用:1,500円(条件を満たす方は無料)

B)任意接種(上記以外の全ての方)
Web予約可
Web問診で予診票記入が完了

対象年齢:小学1年生~成人の方
実施期間:2023年10月2日~2024年春頃
接種費用:
・13歳~成人:3,000円(税込3,300円)
・小1~12歳:2,500円(税込2,750円)
 *小1~12歳は2回接種(2-4週間隔)

<注意>お子さんの受診について

  • 一般内科診療は16歳から対応します
  • お子様用の待合はありません。
  • 心臓病や腎臓病をお持ちの方など感染症の重症化リスクが高い方も多く受診されますので、マスクをきちんと付け、座って待てるお子さんに限らせていただきます
  • ご協力が難しい場合は、院外でお待ちいただいたり、接種自体をお断りする場合があります
  • 平素、小児診療は行っていない内科診療所ですので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1)予約方法
Web予約初診の方も予約可
 >当院Web予約ページ

電話予約診察券がある方のみ
 >TEL:06-6955-6666

窓口予約
 >診療時間内にお越しください
2)予診票の解答(Web問診)
待ち時間短縮のため事前Web問診へのご協力をお願いします。
(紙の問診用紙もご用意しています)

Web予約完了ページ下部からWeb問診にお進みいただき、メールアドレスの確認を行ってください。前日18:00頃にWeb問診へのリンクをメールでお知らせしますので、当日来院までにご回答ください。(接種の直近のご体調を確認する質問項目があるため、前夜以降にご回答いただく仕様にしています。)


電話予約の方、Web予約完了時にWeb問診に進まれなかった方は、下記リンク「>当院Web問診ページ」より受診予定日(接種予約日)、メールアドレスを登録してください。前日18:00頃にWeb問診へのリンクをメールでお知らせします。

Web問診
 >当院Web問診ページ

Web問診をご利用いただくと、
当日来院までに
・保険証の登録、カルテ作成
・予診票への回答
が完了し
当日は検温・体調確認のみで診察・接種にお呼びします。

注)定期接種(65歳以上)は大阪市指定の問診票になるため、Web問診は利用できません

3)来院・受付・接種
保険証を必ずお持ちください。

*予防接種は保険診療ではありませんが、副作用発現時に迅速に対応するため、保険証情報を登録しカルテ作成した上で、予防接種を実施させていただいております
*予防接種に使用したワクチンのリコール発生時等、接種した方に確実にご連絡できるよう、接種時は健康保険証・運転免許証などで本人確認をさせていただきます
保険証・本人確認書類をご持参ください


来院時、発熱やカゼ症状がある方は接種できません。予防接種の効果・安全のためご了承ください。

Web問診・保険証アップロード済み

>受付で検温後、診察・接種します。

紙の予診票をご希望の方
>予診票へ記入いただきます。

65歳以上の方
>大阪市指定の予診票へ記入いただきます
4)会計・次回予約

PayPay, クレジットカード利用可能
(VISA, Master, JCB, AMEX, Diners)

例年は流行時期前の11月中~12月上旬の接種をお勧めしております。
2023年度はより早期の接種もご検討ください。